【SALE】風薫る松陰神社 304
担当:さいとう
松陰神社からほど近く、風が心地よく吹き抜ける、自分だけの城のようなお部屋をご紹介。
松陰神社は、吉田松陰を祀った神社で、東京都世田谷区の松陰神社前駅近くにあります。
幕末の思想家であり、明治維新の精神的指導者でもある吉田松陰のゆかりの地として、歴史的・文化的な価値が高い場所です。
駅前は、下町の温かさと都会の洗練が絶妙に融合した街並みが魅力。
個人経営のお店なども多いので、歴史に触れつつ、人に触れつつ、ゆったりとした日常を楽しむことができるエリアです。
今回ご紹介する物件は、松陰神社から徒歩2〜3分の閑静な住宅街に佇む低層マンションです。
お部屋は1LDK。
全体で約34㎡とコンパクト。荷物が少なめの一人暮らしに最適です。
内装は一通りリノベーション済み。
特にシステムキッチンは4口コンロ。しかもおしゃれで機能的。
一人暮らし用のお部屋の割には広さもあるので、お料理を楽しみたい方にも嬉しい設計です。
このお部屋の最大の魅力は、窓が多く景観が良い点です。晴れた日には窓を開けるだけで気持ちよく、西側の窓からは松陰神社の木々の緑が望めます。ぼーっと窓の外を眺めているだけで心が満たされる、そんな穏やかな空間です。
一方、知っておいていただきたい懸念点としては、湯舟がなくシャワールームのみであること。
また、お部屋がコンパクトなため住宅ローン減税が使えないことです。
さらに、現在駐輪場に空きがないとの情報もありますので、事前にご確認いただければと思います。
とはいえ、今注目を集める松陰神社エリアで、自分だけの城のようにくつろげる空間を持てるのは魅力的です。
地域に根付き、ゆったりとした暮らしを楽しみたい方にぜひおすすめしたいお部屋でした。