広い家ならのびのびと 101
戸建てのように広く自然体で過ごせる、1〜2階まであるテラスハウスの物件です。
テラスハウスは、マンションのような共有のエントランスが無く玄関から住居がはじまる建物のことで、この物件はポーチと白い扉の玄関が出迎えます。扉の先には1階の空間と2階へと続く階段。数人で暮らすのにちょうどいい2LDKのお部屋です。
1階は水まわりと約11帖のLDK。ほどよく広く寛ぎの空間がつくれるリビングダイニングとキッチンとが繋がっており、食を中心にした場所になりそうです。キッチンはかなり充実したもの。作業スペースのじゅうぶんな広さから、かなりの量が入る収納。毎日の料理に役立つ調理グッズを集めながらすっきりと収納も叶うキッチンです。浴室やトイレ、洗面室もこの1階に。少し年期のある設備ですが、ゆったりとした広さがあるのがポイント。
寝室や個室には、2階のふたつの部屋を。どちらにも大きな窓から日差しが入ります。この窓の白い格子も素敵。7帖の部屋は出窓、6帖の部屋は格子の先から緑が見え、住宅街の景色でも少し印象深いものになります、7帖の部屋には、天井から階段を降ろす屋根裏収納のグルニエがあります。収納の味方ではありますが、窓もなく階段での荷物の登り入れも大変なので、季節ものや数年に一度しか使わないものをしまっておくスペースに。
築年数は30年以上と古めですが、すべての部屋にエアコンと窓があり、どこにいても快適に過ごすことができます。それぞれの部屋は6帖以上としっかりとした広さがあることで、のびのびと暮らせる日々になりそうです。
まわりはファミリーも多い住宅街。団地の中の公園やローカルな銭湯が周辺にポツンとありながら、駅まで行くと祖師ヶ谷大蔵の名物ウルトラマン商店街が待ち構えいます。元気をくれるこの街にきっと温かさを感じるはずです。