子育てに此処を 203
担当:はせがわ
今回の舞台であるマンションの横には今の時期、桜が咲く公園があります。ここで遊び、ほどよく疲れたからだを満たすために家へ帰る。そんな日々が見えるような1LDKお部屋です。
カウンターキッチンから続く広いリビングダイニング。大きさは約13帖と、テーブルにテレビ・ソファなど、くつろぎの家具家電を置いても余裕がある広さ。さっと仕舞えてさっと取り出せる収納がこのリビングにあるのも、助かりそう!と思いました。リビングを見渡せるキッチンも子育てにぴったり。火元は3口もあり、大きな冷蔵庫や食器棚がおける広いスペースもあります。
寝室にしたい約6帖の洋室にもエアコン、クローゼット収納があります。どちらの部屋からもバルコニーへアクセスできるので、家族がまだ寝ていても窓を開けて風や朝日を浴びることができます。お風呂は小さめですが綺麗で清潔感があり、家族の暮らしではマストな洗面台も広さのある脱衣所に位置しています。
ひとつ確認したいのは、天井や窓が低く感じること。従来の住居より天井が低め&梁もあるため気になる人や背の高い人は現地でしっかりお確かめください。築50年以上の物件には見えないほど、建物自体しっかりしたつくりで掃除やメンテナンスも行き届いている印象でした。
祖師ヶ谷大蔵は楽しくて美味しい大きな商店街があり、物件の近くにある環八通りにもさまざまな飲食店やスーパー・無印良品など生活を彩る場所がたくさんあります。
子育てを応援する立地、家賃、間取り。きっとこんな暮らしを探していた家族がいるはずです。
*写真はクリーニング前のものとなります。