北側のお部屋。角部屋なので2面採光です。

北側のお部屋。角部屋なので2面採光です。

真ん中が半透明の引き戸で仕切られています。

真ん中が半透明の引き戸で仕切られています。

南側のお部屋。

南側のお部屋。

開けたままにしとくのも良し、

開けたままにしとくのも良し、

各部屋の収納たち。

各部屋の収納たち。

広ーいバルコニー。

広ーいバルコニー。

ダイニングです。

ダイニングです。

洗面、お風呂部分も扉があります。

洗面、お風呂部分も扉があります。

3口コンロ。グリル付き。

3口コンロ。グリル付き。

お風呂も綺麗です。窓あるのいいな〜。

お風呂も綺麗です。窓あるのいいな〜。

広々洗面台。

広々洗面台。

洗濯機置き場、お手洗い。

洗濯機置き場、お手洗い。

外観です。

外観です。

サラサラと揺れる並木。緑道がすぐ近くに。

サラサラと揺れる並木。緑道がすぐ近くに。
間取り図

暮らしのイメージが浮かんだら 207

STAFF RECOMMEND

担当:

今回は祐天寺駅。
2018年にリニューアルされ、利用しやすい綺麗な駅に生まれ変わりました。
ちなみに先日、祐天寺に住む友人とお散歩する機会があり、
地域ネコさんを紹介してもらいました。
ネコさんたち、最初出会った時は、
毛並みがボロボロだったり、痩せていたそうですが、
街のみなさんのおかげか、元気になってきたんだそう。
きっと優しい人たちが住んでいるんだろうな、祐天寺。
そんな街だと思うとちょっと安心する。

 

お部屋は駅から徒歩13分、2DK、角部屋。
1974年築ですが、室内はリフォームされていて使いやすくなっています。
ん〜、個人的に一人暮らしさん向きかな〜という印象。

 

なぜなら、玄関を入ってダイニングのスペースで、
さらに奥に洋室があるのですが、2つの部屋の中央は
半透明の引き戸になっているんですね。
なので、音や光は結構漏れてしまうと思うので
どちらかが夜更かししたい時なんかはちょっと気になるかもな〜。

 

「ちょっと広めのお部屋で一人暮らしをしたい」という方だと、
寝室、お仕事場、ダイニングで食事。
という感じでスペースを分けることができるので、使いやすいかな、と思います。

あとは、キッチンのところ。
図面で確認いただければと思うのですが、
うまいこと冷蔵庫がおさまらないんですね〜〜。
コンロから振り返ったら冷蔵庫、という感じで。

 

このレイアウトを活用するなら…
冷蔵庫横にカウンター的な作業棚があるといいかもですね。
作業棚兼、食器を並べて置ける棚、みたいな。

お風呂、キッチンや洗面台など、設備面が充実しているからこそ、
そちらの方の心配がいらないので、
お部屋での暮らしのイメージは想像しやすいお部屋ではありました。

暮らしのスタイルが当てはまる方がいたらいいな〜。

Fudousan Plugin Ver.5.9.0