下高井戸商店街に位置するマンションの4階。

下高井戸商店街に位置するマンションの4階。

広めの居室が広がる1Kのお部屋。

広めの居室が広がる1Kのお部屋。

窓が多く明るい空間です。

窓が多く明るい空間です。

リビング・ダイニングと寝室空間が間仕切りしやすい間取り。

リビング・ダイニングと寝室空間が間仕切りしやすい間取り。

窓のついた小さな空間。収納や洗濯物のドライエリアとして。

窓のついた小さな空間。収納や洗濯物のドライエリアとして。

さらっとしたマットな新しいフローリング。

さらっとしたマットな新しいフローリング。

個室になったキッチン。洗濯機置き場もここに。

個室になったキッチン。洗濯機置き場もここに。

オープンなトイレ。お風呂前の脱衣場には収納棚があります。

オープンなトイレ。お風呂前の脱衣場には収納棚があります。

小窓のついた浴室。

小窓のついた浴室。

小さめですが風の抜けるバルコニー。

小さめですが風の抜けるバルコニー。

室内リニューアルに合わせペンキで塗られた玄関ドア。オープンな収納もあります。

室内リニューアルに合わせペンキで塗られた玄関ドア。オープンな収納もあります。

新しく生まれ変わったお部屋をぜひ。

新しく生まれ変わったお部屋をぜひ。

マンションの入り口。玄関前は狭めの通路。48年築の月日を感じます。

マンションの入り口。玄関前は狭めの通路。48年築の月日を感じます。

下高井戸の商店街の一番端に位置する、 1977年築のマンション。

下高井戸の商店街の一番端に位置する、 1977年築のマンション。

扉をあけて一変 402

STAFF RECOMMEND

担当:はせがわ

下高井戸の商店街沿いに立つマンション。その4階なので、街の活気や日当たりは安心できるお部屋です。築年数は48年と古く、部屋までの階段や扉にはその月日を感じます。

しかし、お部屋に入ると一変。真っ白な壁、さらさらとしたフローリングに、きれいな水まわり。室内はリニューアルされ、なんとも清々しい空間。 最上階のおかげで部屋いっぱいに広がる窓から青空も見えます。

室内は縦に長く、そしてほどよい広さもあり。1Kの間取りといってもダイニングや寝室空間など、間仕切りがしやすいのがポイント。

部屋の1番奥には、小さな個室があります。クローゼットのように使っても良いですし、窓があるので洗濯物のドライエリアとしても活用できちゃうかもしれません。

魅力的な居室空間ときっちり分けられているのが水まわり。キッチンは作業スペースのない小さめのものですが個室となり、オープンなトイレと小窓のある浴室はどれも新めの設備で気持ちよく使えます。バルコニーは小さめにはなりますが、風がよく抜けます。

下高井戸は歩きやすい距離にさまざまなお店があり、昔からの温かさと親しみが残った街です。下高井戸の街の一部になったような場所で始まる暮らし。きっと温かなものになります。下見の際には街の良さも一緒に感じてみてください。

Fudousan Plugin Ver.5.9.0