完璧なリビングとキッチン。

完璧なリビングとキッチン。

キッチンからの眺めも良いです。

キッチンからの眺めも良いです。

このタイルがいいアクセント。

このタイルがいいアクセント。

高い建物がなくて眺望も良いですね。

高い建物がなくて眺望も良いですね。

窓の大きさは正義です。

窓の大きさは正義です。

もう一方の洋室もかなり広め。

もう一方の洋室もかなり広め。

収納も大きい!

収納も大きい!

開けるとこんな感じです。

開けるとこんな感じです。

ここも少し個性的な洋室。

ここも少し個性的な洋室。

ウォークインとして使うもあり。

ウォークインとして使うもあり。

区切って使うもよし。

区切って使うもよし。

水回りは新しめ。

水回りは新しめ。

エレベーター少し狭ばめですがついてます!

エレベーター少し狭ばめですがついてます!

少し個性的な外観。

少し個性的な外観。

キッチンと暮らし 402

STAFF RECOMMEND

担当:はらだ

宮の坂駅より徒歩約5分、閑静な住宅街にあります物件の紹介です。

お部屋は4階建ての最上階、それほど高層ではないですが近隣にも高い建物が無く、見晴らしはとても良く、リビングは開放感があります。

個人的なポイントはキッチン。
収納と、調理をするスペースが完璧に備わっています。日頃の料理もそうですが、少し手の込んだ料理もここなら充分に楽しめると思います。お菓子作りや、魚をいちから捌いたり、生地作りから始める小麦粉料理など、なんでもできますね。また、床はクッションマットですがタイルを敷いているような模様がとてもいいです。
家族の団欒の時間や、パートナーとの二人暮らし、友人を招いての会食など、想像が湧きます。

リビングの横にあります11.7帖の洋室にも大きな窓があり、景観もとても良いです。また、こちらには壁一面の大きな収納もあります。

クローゼットの壁も白地で統一されているのもいいですね、シンプルなデザインのアルミ製の取っ手も良きです。
ディテールのお話をしますと、お部屋全体床にカーペットが敷かれているのも大きなポイントかなと思います。歩いた時の足に伝わるクッション感や、リラックスできるムードを作り出していると思います。

廊下を通り、もう一つの洋室へ、こちらのお部屋は少し個性的で2.2帖の納戸がついております。引き戸で分けられているので、全開にすれば、9.2帖の洋室としてもお使いいただけます。ラックを立ててウォークインクローゼットとして使うのもいいですね。

水回りの設備は新しいものに変えられております。こちらの物件は1988年築なので、設備が新しくなっているのはありがたい限りです。欲を言えば少し味気ない感じもしますね。昔はどんな感じだったのか見てみたかった。

建物の周辺は格子状に道路が整理されており落ち着いた雰囲気。個人的に歩いていて良いなと思う外観の建物が多いエリアだったりします。少し歩けば経堂の商店街があり、生活に必要なものは大体揃います。宮の坂駅周辺にも個性的な小さな飲食店も最近できてきました。まだ知る人ぞ知る穴場エリア?だと思います。気になる方はぜひ駅周辺の雰囲気も合わせて内見を!

Fudousan Plugin Ver.5.9.0