バランスが大事って 203
担当:さいとう
千歳船橋は、世田谷区に住んで十数年になる私にとって、今特に「イケている」と感じる街です。
平成中期に策定された地区街づくり計画により、駅前は綺麗に整備され、緑豊かな散歩コースも楽しめます。
駅前にはおなじみのスーパー「オオゼキ」があり、さらに駅北側にはこの春「マルエツ」が出店されるという噂も。
都会すぎず、かといって田舎でもない、ちょうど良いバランスが魅力的で、東京の中心で人混みに疲れた方が癒される場所として最適だと思います。
今回ご紹介するのは、駅から徒歩4分の好立地にある2LDKの角部屋です。
ファミリー向けのお部屋で、2階部分ですがエレベーターがないため、ベビーカーをご利用の方には少し気合が必要かもしれません。
LDKは12帖あり、キッチンが角に設置されているため、空間を有効に使えます。
ダイニングとリビングを分けるレイアウトも良いですし、大きなダイニングテーブルを中心に置く大胆な配置も面白そうです。
南向きのバルコニーからは日中しっかりと日が差し込み、明るく快適な空間を楽しめます。
洋室2部屋はLDKから少し離れた位置にあり、引き戸でつながっています。
引き戸を閉めればそれぞれ独立した部屋として使えますし、角部屋ならではのメリットで、真ん中の洋室にも窓があるのが嬉しいポイントです。
環境面でもお部屋の使い勝手の面でも、暮らしのイメージが湧きやすい物件です。
お互いに在宅勤務をしているご夫婦や、ファミリーにぴったりではないでしょうか。
ぜひ一度、ご内見いただき、実際の雰囲気を感じてみてください。