室内フルリフォームの1LDK。リビングダイニングは12.5帖。

室内フルリフォームの1LDK。リビングダイニングは12.5帖。

建物外観。お隣の敷地に大家さんが住んでいるそう。

建物外観。お隣の敷地に大家さんが住んでいるそう。

玄関はコンパクト。出窓がついていて明るいです。

玄関はコンパクト。出窓がついていて明るいです。

玄関正面がキッチン。コンパクトですが小窓付きで明るいのが◎

玄関正面がキッチン。コンパクトですが小窓付きで明るいのが◎

リビングには窓を挟んでワークスペースと造作棚。創意工夫に富んでいます。

リビングには窓を挟んでワークスペースと造作棚。創意工夫に富んでいます。

もともとあった壁を取り払い、広さと明るさを得た間取りになりました(たぶん)。

もともとあった壁を取り払い、広さと明るさを得た間取りになりました(たぶん)。

洋室5帖も建物の構造を生かした内装に。

洋室5帖も建物の構造を生かした内装に。

2面採光で明るいです。ハンガーパイプなどの工夫がここだけでなく、部屋のあちこちにちりばめられています。

2面採光で明るいです。ハンガーパイプなどの工夫がここだけでなく、部屋のあちこちにちりばめられています。

バルコニーから眼下に広がる景色。今のことろ日本家屋と空き地が望めます。

バルコニーから眼下に広がる景色。今のことろ日本家屋と空き地が望めます。

2帖のサービスルームにもハンガーパイプ。風通しがいいので収納室にするのもあり。

2帖のサービスルームにもハンガーパイプ。風通しがいいので収納室にするのもあり。

リビングど真ん中にある独立洗面台はスクリーンで隠せます。トイレのクロスがエレガント。

リビングど真ん中にある独立洗面台はスクリーンで隠せます。トイレのクロスがエレガント。

バスルームはコンパクト。洗濯機置き場上には吊り戸棚。トイレのペーパー置きも個性的。

バスルームはコンパクト。洗濯機置き場上には吊り戸棚。トイレのペーパー置きも個性的。

玄関はコンパクト。

玄関はコンパクト。

共用スペースはとても清潔感がありました。

共用スペースはとても清潔感がありました。

散りばめられたサービス精神 306

STAFF RECOMMEND

担当:やまぐち

世田谷線上町駅から徒歩2分。もともと大家さんのご親族が住まわれていたというお部屋を全面リフォームし、個性ある内装に変身した1LDK+Sをご紹介。

 

和風カフェのあった更地のお隣のマンションの3階。外観の奥をよーく見ると、クイッとL字になった最上階3階の角部屋が今回のお部屋。

 

中は、12.5帖のリビングダイニングに5帖の洋室、約2帖のサービスルームという間取り。柱や梁によって生まれる細かなデッドスペース。これを生かした創意工夫溢れる内装は、ひと言では表せない個性があふれ出していました。

 

たとえば。リビングの窓を挟んだ構造を生かしたワークスペースや棚。ワークスペースにはロールスクリーンが設置されていて、隠せるようになっていました。市販のデスクや収納だとたしかに柱が邪魔して置けないことを思うと、こういった造作家具って意外とありがたい、という気づき。

 

奥の6帖の洋室なんかも、傾斜した壁をうまくいかして棚が取り付けられていました。そうですよね、この角度だと背の高い収納は置けませんからね。2帖のサービスルームにはハンガーパイプ。これもあるのとないのじゃ違うんだろうなぁ。そこかしこに散りばめられたサービス精神。設計した方へありがとうと伝えたい。

 

水まわりは新品でピカピカ。個人的にはトイレのクロスの模様が繊細な幾何学すぎて、用を足すあいだに何かをひらめきそうって思いました。脳みそに響く〜

 

写真を撮影した2024年6月現在、お隣の敷地は更地と日本家屋のお屋敷の立派な庭園。バルコニーから広がる景色も開放的かつ、なかなかに個性的。駅近で全面リフォームされたお部屋は、なにかと唯一無二の個性に溢れていました。

 

Fudousan Plugin Ver.5.9.0