天井の高い!広く感じます。

天井の高い!広く感じます。

10.2帖のリビングです。

10.2帖のリビングです。

2.5帖のロフトです。

2.5帖のロフトです。

結構高い…

結構高い…

キッチンは3口コンロです。

キッチンは3口コンロです。

バルコニーの代わりに…ロフトの下部分に室内物干し。

バルコニーの代わりに…ロフトの下部分に室内物干し。

水まわりはまとまっています。

水まわりはまとまっています。

追い焚きはないですが、浴室乾燥あります。

追い焚きはないですが、浴室乾燥あります。

リビングの窓の外。

リビングの窓の外。

約6.2帖の洋室。

約6.2帖の洋室。

洋室のロフト。約8.1帖をどう使うか…。

洋室のロフト。約8.1帖をどう使うか…。

登りましょう。階数ごとに絵を飾るとかしたらモチベーションになるかも。

登りましょう。階数ごとに絵を飾るとかしたらモチベーションになるかも。

ぜひ近所の散策も。

ぜひ近所の散策も。

246号線を少し入ったところです。

246号線を少し入ったところです。
間取り図

動かされる 301

STAFF RECOMMEND

担当:たばた

用賀駅から徒歩8分。二子玉川駅から徒歩15分。

幹線道路の交わる瀬田の交差点付近の物件です。二子玉に買い物に行くとき、歩きか自転車で通るくらいで、ほとんど車で通ることが多い246号線沿いですが、近ごろ瀬田付近にもお店がいろいろとオープンしているのを見かけます。

物件から歩いてすぐの場所にも「cafe 香乃や」さんがあります。結構早めの7時30分からのモーニング、発酵食のランチなど、食に気を使っている方、もしくは気をつけようと心の中で思っている方にもおすすめ。休日も朝早く起きてみたり、身体にやさしいものを食べるなど前を通る度に、「…よしやってみるか」と思ってしまうはず。

物件は木造3F建の最上階部分。玄関を開けると3Fまで階段が続きます。マンションの外にある階段には特に何も思わないのに、なんでメゾネットの物件は階段ちょっときついなと思ってしまうんだろうか…。何事も最初はしんどいかもしれない。でも、きっとここで暮らしはじめて、気づいたら、階段が余裕の脚力になっているはず。だって登るしかないから。

そして室内でもまた登る。ロフトが2箇所もあるちょっと珍しい内装です。でもその分天井がとっても高くて、空間が広く感じます。リビング側のロフトは2.5帖。結構高いので持ち運びちょっと大変ですが、収納か書斎的な空間に良さそう。奥の洋室にもロフトがあって、ここがまためちゃ広い。8.1帖もあるので寝る場所作っても、空間にゆとりがあり、終わりません。でも寝室にするとしたら夏は暑くなってしまうので、サーキュレーターは必須かと思いました。(寝る前に冷やしておけば良い感じになるはず)

どんな方におすすめできるか想像してみましたが、在宅でお仕事される方で運動の習慣がない方なんかは、暮らしてるだけで動かされてしまうので、いつの間にか運動不足解消される気がします。「部屋くらいのんびりさせてくれよ」って思うかもしれないですが、怠惰な自分を鼓舞する良いきっかけになるかもしれません。

Fudousan Plugin Ver.5.9.0