2階1LDKのお部屋。

2階1LDKのお部屋。

無垢材のぬくもり、ゆったりとした天井の明るい室内。

無垢材のぬくもり、ゆったりとした天井の明るい室内。

リビングダイニングとゆるやかに分けられたベッドルーム。

リビングダイニングとゆるやかに分けられたベッドルーム。

ハシゴからロフトに行けます。

ハシゴからロフトに行けます。

線路の見えるバルコニー。

線路の見えるバルコニー。

グレー扉のたっぷりと入るクローゼット。

グレー扉のたっぷりと入るクローゼット。

キッチンはお部屋の一角に。窓際にあることで、さわやかに料理ができそう。

キッチンはお部屋の一角に。窓際にあることで、さわやかに料理ができそう。

ロフト部分からは寝室とリビングが見渡せます。

ロフト部分からは寝室とリビングが見渡せます。

お風呂とトイレ。

お風呂とトイレ。

洗面所。

洗面所。

玄関と共用廊下。

玄関と共用廊下。

植栽のみどりと青空が映える板張りの外観。

植栽のみどりと青空が映える板張りの外観。

はじめよう、FLATな暮らし 202

STAFF RECOMMEND

担当:さいとう

都心から程よい距離感で、古くから続くお店と若い世代のお店が軒を連ね、人と人との自然な触れ合いが生まれ、魅力を増す世田谷松陰神社前。

世田谷線が横切る線路近くのアパートメント。青空と植栽のみどりが映える板張りの外観は、あたたかく、目を惹かれます。魅力を増すまちから、ふらっと立ち寄れる場所に。どんな世代でも、どんな人でもフラットな関係で集まれる場所に。ここはそんな想いから『FLAT松陰』と名付けられました。1階には、現在保育園とデイケアサービスの事務所があります。

2階1LDKのお部屋。無垢材のぬくもり、ゆったりとした天井、日当たりが良く明るいリビングダイニングの窓辺から見えるのは、ゆっくりと走る世田谷線。
ベッドルームはリビングダイニングとゆるやかに分けられ、程よい空気感の生活がうかがえます。
お部屋の中心に立つ柱はアクセント。レイアウトの区切りとしたり、好きなポストカードを貼ってみたり。

高さはありませんが、広さのあるロフト。収納とするのも良いですが、どうせならお部屋の一部としてうまく使いたい。もし自分だったら、寝っころがって読書ができる、午後の休憩スペースにしたい。

耳をすませば、子どもたちの笑い声、親同士のあたたかな会話、電車の音、街のにぎわいがおだやかに聞こえます。地域の人がふらっと訪れてもらえる場所でありたい。 多様な世代・価値観の人がフラットな関係である場所でありたい。"福祉"とは"幸せ"。FLAT松陰は、この地域の"幸せ"を下支えし続けています。

 

*お部屋探しのご相談をご希望の方は、コンシェルジュサービスをご利用ください。
詳しくはこちらから。

 

 

Fudousan Plugin Ver.5.9.0