Living in Ikejiri 205
池尻大橋駅より徒歩約7分、国道246号線、淡島通りにアクセス容易で、下北沢、三軒茶屋にも通いやすい。近くを通る緑道を辿れば中目黒にも行けます。そんな夢のような立地のお部屋のご紹介です。
間取りは1LDK、シンプルな間取りに大きめのバルコニー、お部屋は2階ですが、採光も問題ありません。
キッチンは二口コンロ、調理場としてまな板を置くスペースも充分あります。冷蔵庫を置くであろうスペースも区分けされてしっかりと用意されています。
11帖の洋室には大きな収納。こちらの部屋は住む人の用途に合わせて色々と活用法がありそうです。パーテーションで仕切ったり、逆にリビングスペースとの仕切りをなくしてしまえば大きなワンルームとしても使えるかなと思います。仕切りや扉って住む人によって欲しかったり、いらなかったりしますよね。こちらのお部屋は一人暮らし、パートナーと暮らす方、住む人の生活スタイルに合わせてカスタマイズできるポテンシャルがありそうです。
水回りやエアコンの設備もとても綺麗で新しいです。洗濯機を隠せるのも良いなと思います。折戸は防音効果もありそうです。
個人的にはゴミ置き場がしっかりしてて良いなと思いました。共用部分、特にゴミ置き場は住民のリテラシーや清掃の頻度など色々と情報が詰まっている部分だと思います。こちらの物件はとても綺麗で信頼感がグッと上がりました。
世田谷区は都心より少し離れることで自然があったり静かで暮らしやすい部分とおしゃれなカルチャーがミックスされているのが魅力です。
渋谷、中目黒、下北沢、三軒茶屋に行くこともできれば、世田谷公園や駒沢公園にも行ける。街を歩けば個性的なカフェや洋服、雑貨屋があったり古くからある銭湯や八百屋があったり。どこに住むかはその人の生活、ひいては人生に大きな影響を与えるといっても良いでしょう。都心へのアクセスの良さと、様々な人が集まるコミュニティーに溢れた場所で住むということ、新たな生活が待っていますよ。