間取りは2DKですが、ダイニングとその横の洋室の間の引き戸を開けて1LDKづかいがおすすめ。

間取りは2DKですが、ダイニングとその横の洋室の間の引き戸を開けて1LDKづかいがおすすめ。

建物外観。細長いどっしりした分譲マンションです。

建物外観。細長いどっしりした分譲マンションです。

東向きで気持ちのよい朝を迎えられそう。

東向きで気持ちのよい朝を迎えられそう。

ダイニングがゆったりしています。

ダイニングがゆったりしています。

4.5帖の洋室はバルコニーに面していて、午前中はとても明るいです。

4.5帖の洋室はバルコニーに面していて、午前中はとても明るいです。

6.0帖の洋室。こちらはご持参の上でエアコン設置が可能です。

6.0帖の洋室。こちらはご持参の上でエアコン設置が可能です。

明るく風通しの良い寝室です。

明るく風通しの良い寝室です。

昔ながらの押し入れ収納。

昔ながらの押し入れ収納。

バルコニーは東向き。とくに朝はとても明るい日差しが注ぎます。

バルコニーは東向き。とくに朝はとても明るい日差しが注ぎます。

キッチンはゆったり。ガスコンロをご持参ください。

キッチンはゆったり。ガスコンロをご持参ください。

玄関にはシューズケース以外にも収納あり。ダイニングにも棚が設置されています。。

玄関にはシューズケース以外にも収納あり。ダイニングにも棚が設置されています。。

トイレにも収納。独立洗面台は新品に取り替え予定です。

トイレにも収納。独立洗面台は新品に取り替え予定です。

洗面台の向かいに洗濯機置き場。バスルームはコンパクト。

洗面台の向かいに洗濯機置き場。バスルームはコンパクト。

オートロックつきのマンションです。

オートロックつきのマンションです。

ありがたい普通 205

STAFF RECOMMEND

担当:やまぐち

世田谷線の世田谷駅から2分、松陰神社前駅からは6分。

世田谷線の線路横の道を入った住宅街にある分譲マンション。
エリア的にはとても需要の高い人気エリア、駅近のお部屋をご紹介。

 

タイルのどしんとした外観のマンション2階。お部屋は6帖のダイニングキッチンに引き戸を隔て繋がるような形で4.5帖の洋室、そして6.0帖の洋室という間取りの2DK。ダイニングに窓がないので、引き戸を開けてバルコニーからの光を取り込む形で1LDKのような使い方がおすすめかなと(写真は取り外した状態です)。東向きのため、とくに朝はとても気持ちの良い光が差し込みます。

 

洋室6帖の方はエアコンなしですが、設置は可能。昔ながらの押し入れ収納でかなり大容量になっています。ちなみにお部屋全体、枠部分である木部がもともとダークな茶色ですが、ライトなカラーに変更されるそう。やや和を感じるテイストから、プレーンな印象に変わるんじゃないかなぁって思います。

 

キッチンはゆったり広々。収納を兼ねた作業台と小さめのテーブルを置くのもいいし、大きなダイニングテーブルをどどんと置けそうな広さ。リビングやダイニングのレイアウトがしやすい間取りというのも、このお部屋のチャームポイント。また、今回の原状回復において床材がオーク柄に全面チェンジ。さまざまなインテリアに馴染みそうな、ベーシックな印象の仕上がりを予定しています(写真はイメージです)。

 

東向きのバルコニーはとてもゆったり。とくに朝は陽の光がたっぷり注ぐので、お休みの日は早めに起きて溜まった洗濯物をいっきに干したくなる気持ちよさ。お隣の建物が隣接しているわけではないので、ある程度の開放感がありました。

 

水まわりは玄関上がって左手にひとまとまりになっていて、独立洗面台は取り替えを予定しているそう。写真は清掃前なので、気になる方はお掃除後にしっかりチェックしていただくとよいかなぁと思います。

 

玄関には上下に分かれたシューズケースにプラス、外出に必要そうなものなどをしまっておけそうな、レトロな折りたたみ扉のついた収納がもう一つ付いています。そしてダイニング入り口にはもともと電話をおくために造られた収納スペースが。お花を飾るなどさまざまなディスプレイと小物の収納によさそうです。

 

共用スペースもしっかりお掃除されていたり、オートロックもついていたりとお部屋だけでなく建物全体に安心感がありました。

世田谷きっての人気エリアにおける需要の高い間取りのお部屋。個性的なお部屋もすてきですが、飽きのこない卒のない普通さが、じつは非凡だなぁって思います。気になる方はお早めの内見をおすすめします!

 

※入居可能時期:2024年7月上旬予定
※写真は原状回復前のものとなります

Fudousan Plugin Ver.5.9.0