すりガラスから日差しが届くダイニングキッチン。

すりガラスから日差しが届くダイニングキッチン。

キッチンと合わせて9帖と広々なダイニング。

キッチンと合わせて9帖と広々なダイニング。

小窓を目の前にしたキッチン。収納も調理スペースも広々。

小窓を目の前にしたキッチン。収納も調理スペースも広々。

玄関はオープンめなつくり。上下に靴箱があります。

玄関はオープンめなつくり。上下に靴箱があります。

間取り図右側の5.6帖。

間取り図右側の5.6帖。

シンプルな一室で使いやすい。

シンプルな一室で使いやすい。

段差のある押し入れタイプの収納がひとつ。

段差のある押し入れタイプの収納がひとつ。

こちらは間取り図左側の5.6帖。

こちらは間取り図左側の5.6帖。

寝室や個別のお部屋など、使い方はお好みに。

寝室や個別のお部屋など、使い方はお好みに。

ハンガーパイプのついた収納がひとつ。

ハンガーパイプのついた収納がひとつ。

バルコニーは1階ながら日差したっぷり。洗濯機はこのバルコニーになります。

バルコニーは1階ながら日差したっぷり。洗濯機はこのバルコニーになります。

小窓のある浴室。洗面台は浴室の目の前に。

小窓のある浴室。洗面台は浴室の目の前に。

温水便座のトイレ。便器の前には大きな収納。水まわりのストック置き場にいいかも。

温水便座のトイレ。便器の前には大きな収納。水まわりのストック置き場にいいかも。

1969年築のマンション。水色のベランダとみどり屋根がレトロ。

1969年築のマンション。水色のベランダとみどり屋根がレトロ。

だからこんなに照らされて 104

STAFF RECOMMEND

担当:はせがわ

東北沢駅から徒歩5分。穏やかな住宅街に建つ、築古マンションの一部屋。1階ながらも、日差しから受ける暮らしの心地よさを引き出した一室です。

水色のベランダとみどり屋根のレトロなマンション。このマンションが建ったのは、1969年。50年以上前につくられた物件で、古さはあるもののRC造のしっかりとしたつくりで、経年からなる味の出た様子は、今の私たちだからこそ良いと思える魅力になっています。

間取りは2DK。玄関を開けてまず出迎えるダイニングキッチンは、9帖とゆとりのある広さですが、それだけではない開放感があります。

壁の一部がすりガラスになっているのです。南東からの一番明るい日差しを取り入れているのが並んだ洋室ふたつしかなく、そのまま壁をつくってしまうと、せっかく広いダイニングキッチンに明るさが足りずもったいなく感じます。

なので、壁をすりガラスに。ダイニングキッチンにまで優しい日差しが入りこみ、きっと朝から心地よい食事の時間が流れるだろうなと想像しました。部屋同士がゆるやかに繋がっている姿も、どこにいても同じ日差しを浴びれる温かさにも、心惹かれます。

キッチンはブルー。壁一面にあるのでとても大きく、シンクや調理スペースも家庭で使うようなサイズ感。料理をしながら窓の外の温かさや風を感じられるのも、とてもいいロケーションです。

ふたつの部屋はそれぞれ5.6帖。収納もひとつあり、ほとんど同じつくりをしています。ひとつをリビングにして残りを寝室にしたり。それぞれを個人に部屋にしたりと、生活スタイルによって使い方はお好みに。どちらの部屋にもエアコンがついています。

バルコニーは1階ながら日差しはたっぷりと。敷地内の駐車場を挟んだ先は道路。人通りはまちまち、車通りはまずまずという印象でした。また、洗濯機置き場はこのバルコニーに。こちらはあらかじめご注意ください。

最寄りは東北沢。下北沢と代々木上原の挟まれた場所ですが、落ち着きのあるのどかな街です。マンションのお隣にはピザと、クラフトビールとパンのお店。きっと誰かを招いても、街やご近所ごと楽しんでもらえるはずです。

*写真はクリーニング前のものとなります。

Fudousan Plugin Ver.5.9.0