奥に長いお部屋です。

奥に長いお部屋です。

一人暮らしなら二口コンロもありがたい。

一人暮らしなら二口コンロもありがたい。

ユニークな食洗機付き。

ユニークな食洗機付き。

洋室は和室(元?)テイストです。

洋室は和室(元?)テイストです。

収納奥行きあって良いです。

収納奥行きあって良いです。

ダイニングの方にも大きめの収納が。

ダイニングの方にも大きめの収納が。

お風呂はだいぶピンク。

お風呂はだいぶピンク。

トイレも揃ってピンク。

トイレも揃ってピンク。

バルコニーに洗濯機置き場あります。

バルコニーに洗濯機置き場あります。

浴室は乾燥機能ついてます。

浴室は乾燥機能ついてます。

玄関前の廊下。

玄関前の廊下。

5階のため見晴らしもいいです。

5階のため見晴らしもいいです。

レンガの感じいいですね。

レンガの感じいいですね。

ゴミ捨て場もあります。建物入り口も広めです。

ゴミ捨て場もあります。建物入り口も広めです。

東京を仰ぐ 502

STAFF RECOMMEND

担当:はらだ

松陰神社駅より徒歩約1分。
最近はおしゃれ度が増しに増している松陰神社。気づけば新しいカフェや古着屋ができています。昔から根強い人気のある肉屋や八百屋、飲み屋も多い私のフェイバリットタウンです。

今回は、地元に住む人なら誰もが1発でわかってくれる焼肉屋、いろり亭が1階に入っている物件のご紹介です。
お部屋は5階。エレベーターで上がります。

見晴らしは最高で、三軒茶屋に伸びていく世田谷線とその先に高層ビル群が見えてきます。
世田谷線が真横を通っているため、電車の音は結構聞こえます。
ただし、電車が2両編成なので、すぐ通り過ぎていきます。

間取りはシンプルな1DK。収納は充分です。お風呂やキッチン、収納のテイストが少し統一感に欠けますが、間取りがシンプルな分、工夫次第で住み良い環境にできそうです。
個人的には玄関からバルコニーまで縦に長いので、それほど窮屈な印象は受けませんでした。バルコニーからの眺めもいいです。
すぐそこにスーパーのサミット。夜遅くまでやっているラーメン屋一心も激チカです。
(今回は大規模修繕中で足場が組んでありました。)

築年数は経っていますが、その分の味のある外観やエレベーターなどはその時代ならではの趣を感じることができます。
また、共用部分にある鉢植えや掲示板の内容は住み始めてからの住民に対するケアも感じられていいなと思うポイントです。

三軒茶屋や下北沢、渋谷へのアクセスの良さと、素朴な雰囲気の商店街が残る松陰神社。
都心と程よいバランスで自分のライフスタイルを作っていきたい方におすすめな一部屋となっています。

Fudousan Plugin Ver.5.9.0